現在、欧州各国に続き国内でもTCFDが普及し、こうした動向を踏まえた企業の対応に注目が集まっています。毎年好評を博している上智大学名誉教授 上妻義直氏から最新情報と、今後重要となるポイントを解説していただきました。さらに、今年も弊社代表 福島隆史が脚本を手がける新作舞台を上演。テーマは、昨今のサステナビリティ報告において重要テーマに挙げられるバリューチェーンや人権デューデリジェンスです。
上智大学 名誉教授 上妻 義直氏
TCFDの普及やグローバルな基準設定主体の設立に伴い、サステナビリティ報告の関心事は、制度的な基準設定や財務諸表との棲み分け・関連付けなどに移りつつあります。最新動向のほか、今後重要になるサステナビリティ報告のポイントを解説していただきました。
脚本 SusTB/SusA 代表取締役 福島 隆史
昨今のサステナビリティの重要テーマに挙げられるバリューチェーンや人権デューデリジェンスにフォーカス。外国籍の長距離ドライバーが起こした追突事故が予想もしていなかった大問題に発展する!?
SusTB/SusA 代表取締役 福島 隆史
非財務指標に対する第三者保証の受審企業が増加しています。保証提供者として、実際の現場でどのような考えで業務を遂行しているのかを伝えるとともに、その意義や将来の方向性の検討に役立つ内容をわかりやすく説明します。
SusTB シニアマネジャー 片倉 寧史
COP26を境にCDPやSBTなどの気候変動イニシアチブは、2050年までの温室効果ガス排出のネットゼロ実現を視野に入れ、企業対応の更なる高度化を求めています。気候変動との関係が深い生物多様性の保護など、新たなグローバルアジェンダについて解説しました。
主催 |
サスティービー・コミュニケーションズ株式会社 |
日時 |
2022年3月28日(月)13:00〜16:00(開場12:30) |
会場 |
2022年3月28日(月)
開場12:30
開会13:00
閉会16:00
12:30 | 開場 |
---|---|
13:00 | 主催者あいさつ |
13:05(70分) |
【基調講演】サステナビリティ報告の最新動向2022a TCFDの普及やグローバルな基準設定主体の設立に伴い、サステナビリティ報告の関心事は、制度的な基準設定や財務諸表との棲み分け・関連付けなどに移りつつあります。 |
休憩(10分) 14:25(30分) |
【舞台】傷ついた鎖 ~長距離ドライバーの憂鬱~ 昨今のサステナビリティの重要テーマに挙げられるバリューチェーンや人権デューデリジェンスにフォーカス。 |
14:55(20分) |
第三者保証を提供する側が考えていること 非財務指標に対する第三者保証の受審企業が増加しています。保証提供者として、実際の現場でどのような考えで業務を遂行しているのかを伝えるとともに、その意義や将来の方向性の検討に役立つ内容をわかりやすく説明します。 |
15:15(30分) |
気候変動イニシアチブの新基準と新たなグローバルアジェンダの展望 COP26を境にCDPやSBTなどの気候変動イニシアチブは、2050年までの温室効果ガス排出のネットゼロ実現を視野に入れ、企業対応の更なる高度化を求めています。また気候変動との関係が深い生物多様性の保護など、新たなグローバルアジェンダも急浮上しています。 |
15:45(15分) |
質疑応答/総括 |
16:00 |
閉会 |